2019.12.09
プレスリリース
現地より直送 毛カニ・本タラバガニ・ズワイガニで極上な食卓を 限定2020尾 最高級の北海道産毛ガニ 12月9日より大特価キャンペーン
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展 開している「北海道物うまいもの館」では、北海道札幌市の最大手水産メーカーから、最高級の毛ガニ限 定 2020 尾、本タラバガニ 、ズワイガニを直接買い付けました。
日ごろのご愛顧の感謝を込めて、年末大特価にて北海道産最高級毛ガニと本タラバガニ、ズワイガニを キャンペーン特価で 12 月 9 日より販売します。
■ 最高級 S ランクのカニをリーズナブルに提供! 「北海道うまいもの館」全店(成田、木更津、蘇我、横浜、四日市、岐阜、福山の 6 店舗)で配布する ご注文シートにより予約を受け付け、現地北海道からご自宅に直接極上のカニをお届けします。うまいも の館が厳選した選りすぐりの「旬のおいしい”かに”」は、北海道札幌市の大手水産メーカーと直接契約し たことで、リーズナブルに提供することが可能になりました。ぎっしりと身肉とカニ味噌がつまった濃厚 な旨味があるカニを是非ご賞味ください。
また全国に先駆けて「北海道うまいもの館」FC 初出店した千葉県では、成田店において 12 月 24 日から 27 日までの 4 日間、期間限定で北海道産最高級毛ガニ、本タラバガニ、ズワイガニの現物を店頭にてキャ ンペーン特価で販売します。
■ 「北海道うまいもの館」のカニが極上で美味いわけ 「北海道物うまいもの館」が提供するカニが、特別美味しいのには 4 つの理由があります。
【美味しさの理由その①】 水揚げ後すぐに加工場へ 水質温度を徹底管理した水槽へ 北海道のオホーツク海で水揚げされたカニは、漁港近くの加工場に生きたまま 運ばれ、水質や温度が徹底管理された大型の水槽にいれられ、カニがストレス を感じることがなく、鮮度がキープされます。
【美味しさの理由その②】 熟練の職人が絶妙の塩と火加減でカニをボイル 熟練の技を持った専門スタッフが、獲れたて新鮮なカニを絶妙な塩加減と火加 減で専用のカニ釜で一気にボイルし、カニの美味しさを最大限に引き出します。
【美味しさの理由その③】 旨味を逃さない急速冷凍でカニの鮮度をキープ カニの旨味には冷凍技術が生命線。旨味を逃さないブライン凍結加工でカニの 鮮度をキープし、カニの内と外の両方からまんべんなく急速冷凍をします。旨味 を損なうことなく、とれたての鮮度のカニをお楽しみいただけます。
【美味しさの理由その④】 ご希望する日に合わせて全国発送 最高級 S ランクのカニを徹底した品質管理のもと、北海道からお客さまのご希 望する日に合わせて全国発送※します。
※注文を受けてから最短8~9日でお届けします。 年始は1日~10 日は配送不可。年内中のお届けは22日までに注文になります。 ※お客さまのお住まいの地域・天候・交通事情および、その他やむをえない事情により、 お届けまでに時間を要する場合や、お届け希望時間に添えない場合がございます。
▼毛ガニ 重さ約 800g
旬と鮮度にこだわり 重さ1尾約 800g。殻のなかにぎっしりと身肉が詰まり、そのふっくらした身は濃厚な甘みを持つのが特 徴です。リッチで芳醇なカニ味噌もつまっています。
▼本タラバガニ
プリプリとした食感と濃厚な甘さが特徴 極太の足は肉厚で、ふわふわの身を噛み締めるとジュワッと口いっぱいに、磯の風味が広がります。食 べ応えも十分ありますので、大きな口で頬張りたくなるカニです。
▼ズワイガニ
繊細な肉質と濃厚な旨味 見入りの良いズワイガニは、カニのなかでも甘みに富み、カニ味噌も毛カニに引けをとらず、濃厚な味 わいです。
■キャンペーンの概要 期間:2019 年 12 月 9 日(月)〜 商品が無くなり次第終了 商品: 他にも毛ガニ姿(500g 前後[1 尾])本タラバガニ姿(2.0kg 前後[1 尾])ズワイガニ姿(400g 前後×2 尾セット)を リーズナブルな価格で販売します。 ご注文・お支払い方法:① 店頭での申し込み ② 郵送または FAX での申し込み 店頭:北海道うまいもの館 全店(成田、木更津、蘇我、横浜、四日市、岐阜、福山の 6 店舗)
2019.04.18
プレスリリース
常時700点以上を取りそろえた北海道物産専門店 「北海道うまいもの館 モレラ岐阜店」4月25日モレラ岐阜内にオープン 北海道でしか手に入らない話題の商品がずらり
北海道物産店の全国フランチャイズ展開を行なっている、株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)は、2019年4月25日午前10時、東海地方で初となる「北海道うまいもの館 モレラ岐阜店」を、岐阜県本巣市のショッピングセンター「モレラ岐阜」内にオープンすることを発表します。
北海道うまいもの館 モレラ岐阜店では、常時700点以上の北海道物産を販売します。「雪印カツゲン」など、北海道でしか手に入らない話題の商品がずらりと揃っているところが大きな魅力です。オープン当日には目玉商品として、北海道スイーツの「三方六」や「よいとまけ」、「チーズケーキ」などの販売も実施します。また、イートインコーナーでは北海道ソフトクリーム(メロン・ミルク)が堪能できる他、産地直送の農産品や水産品なども並びます。
このビジネスには、北海道全土の商品を発信する「北海道うまいもの館」「北海道産直館」をフランチャイズ展開し、北海道の活性化、地域貢献をしていきたいという思いが込められています。2019年12月末までには、47全都道府県でのフランチャイズ契約締結を予定しております。
参考資料
【店舗概要】
店舗名 北海道うまいもの館 モレラ岐阜店
オープン日 2019年4月25日
所在地 岐阜県本巣市三橋1100モレラ岐阜
最寄り駅 JR東海道線 樽見鉄道 モレラ岐阜駅 徒歩1分
2019.04.17
プレスリリース
中国地方初!常時700点以上を取りそろえた北海道物産専門店 「北海道うまいもの館 福山店」4月24日フレスポ神辺モール内にオープン オープン当日は北海道の新鮮野菜大放出!無料詰め放題イベント開催
北海道物産店の全国フランチャイズ展開を行なっている、株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)は、2019年4月24日午前10時半、中国地方で初となる「北海道うまいもの館 福山店」を、広島県福山市のショッピングセンター「フレスポ神辺モール」内に、オープンすることを発表します。
オープン当日には、無料での北海道野菜詰め放題イベントを開催。イートインコーナーでは、北海道ソフトクリーム(メロン・ミルク)が堪能できる他、目玉商品としての花畑牧場のチーズや「カタラーナ」「焼きチーズラクレット」「生キャラメル」の販売も予定しています。北海道うまいもの館 広島福山店では、常時700点以上の北海道物産を販売するところが大きな魅力。「雪印カツゲン」など、北海道でしか手に入らない話題の商品を数多く扱います。また、産地直送の農産品や水産品なども並び、北海道ならではの新鮮な海の幸や農作物が購入できます。
このビジネスは、北海道全土の商品を発信する「北海道うまいもの館」「北海道産直館」をフランチャイズ展開し、北海道の活性化、地域貢献をしていきたいという思いからスタートしました。2019年12月末までに47全都道府県でのフランチャイズ契約締結を予定しております。
参考資料
【店舗概要】
店舗名:北海道うまいもの館 福山店
オープン日:2019年4月24日
所在地:広島県福山市神辺町川北1426-1フレスポ神辺モール
最寄り駅 福塩線神辺駅 徒歩10分程
2019.03.26
プレスリリース
千葉市内で初!北海道物産専門店、北海道うまいもの館 蘇我店オープン 〜釧路の優良企業がフランチャイズで運営。千葉と北海道の架け橋に〜
北海道物産店の全国フランチャイズ展開を行なっている、株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)は、2019年4月9日午前10時、千葉市内で初となる「北海道うまいもの館 蘇我店」を、千葉県千葉市のショッピングセンター「ベイフロント蘇我」内に、ノーザンミツワ株式会社(北海道釧路市)をオーナーとしてオープンすることを発表します。
北海道うまいもの館 蘇我店(千葉県千葉市)
このフランチャイズ事業は、北海道電力が開始した事業を北海道フードフロンティア株式会社(代表取締役生熊康延)が継承し、現在首都圏を中心に「(北海道フーディスト)北海道うまいもの館」として13店舗を展開しています。その事業のフランチャイズを北海道フードフロンティアから40%の出資を受け当社が2018年3月より立ち上げ、1県1オーナー制の「北海道うまいもの館」「北海道産直館」などのブランドとして展開しているものです。
今回「北海道うまいもの館 蘇我店」を運営するのは、釧路市に本社を置く「ノーザンミツワ株式会社」。同社はこれまで、直営レストランをはじめ、北海道発祥のハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を北海道内や千葉、埼玉、栃木で12店舗運営しており、今回の「北海道うまいもの館 蘇我店」のオープンにより、本格的に小売事業に進出します。
また、北海道うまいもの館蘇我店では、「サッポロクラッシック」や「雪印カツゲン」など北海道でしか手に入らないものを含めて、現地直送で話題の北海道物産を常時約5000点販売するほか、「北海道ソフトクリーム」のイートインの設置や地元の催事などにも積極的に出店するなど、「北海道と千葉を結ぶ情報発信基地、マルシェ」としても機能することを目指します。
当社では、今回の蘇我店のほか2019年4月中に岐阜県と広島県でも、フランチャイズによる「北海道うまいもの館」をオープンする予定です。
【店舗概要】
■オープン日時:2019年4月9日
■所在地:千葉県千葉市中央区川崎町57-5 ベイフロント蘇我内
■最寄り駅:JR内房線、外房線、京葉線 蘇我駅 徒歩8分
■オーナー:ノーザンミツワ株式会社
【ノーザンミツワ会社概要】
ノーザンミツワ株式会社は、北海道釧路市を中心に石油・ガス製品、建築資材販売、運輸業など幅広い事業を手掛ける「三ツ輪商会グループ」の外食分野を担う中核企業です。
これまで北海道発祥の「ハンバーグレストランびっくりドンキー」を12店舗、北海道内及び関東でフランチャイズにて運営するほか、釧路市に系列農場で飼育するブランド豚「北海道はまなか ほえいとん」の美味しさを伝える直営レストラン「Northern Restaurant Porker」も運営しています。
今回、千葉県内で株式会社ワンダービルドと「北海道うまいもの館」「北海道産直館」のオーナー契約を締結。飲食と小売の双方向から「北海道の食材の良さを地域に広める」事業展開を目指しています。
■社名:ノーザンミツワ株式会社
■本社所在地:北海道釧路市鳥取南5丁目12-5
■代表者:代表取締役社長 栗林 延年
■設立:1987年4月
資本金:10,000,000円
■事業内容:飲食店経営、小売店経営
2019.03.11
プレスリリース
2019年4月 フランチャイズ3店舗をオープン!千葉県、岐阜県、広島県を皮切りに全国展開を目指す
北海道物産店の全国フランチャイズ展開を行なっている、株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役渡辺大河)は、2019年4月9日千葉県の蘇我店を皮切りに、4月中に岐阜県、広島県を含めた3店舗をフランチャイズによりオープンします。
このフランチャイズ事業は、北海道電力が開始した事業を北海道フードフロンティア株式会社(代表取締役生熊康延)が継承し、現在首都圏を中心に「(北海道フーディスト)北海道うまいもの館」として13店舗を展開しています。その事業のフランチャイズを北海道フードフロンティアから40%の出資を受け当社が2018年3月より立ち上げ、1県1オーナー制の「北海道うまいもの館」「北海道産直館」などのブランドとして展開しているものです。
今回のオープンを迎えるにあたり、当社はこれまでフランチャイズオーナー様と立地調査から物件選び、運営戦略の策定、人材の確保など、まさに「二人三脚」で入念な準備を行なってまいりました。
今回の各店オープンを契機に、引き続き当社とオーナー様がともに、「地域と北海道の橋渡し役となる店づくり」「安心安全な北海道の食材が豊富にいつでも手にはいる」をモットーに、地域に根ざした魅力的な店舗運営と年間を通じた確実な収益モデルの実現につとめてまいります。
また当社ではすでに2019年2月末で13県でのフランチャイズオーナー契約の締結を完了しており、順次全国での店舗オープンを予定しております。
今後、北海道物産店のフランチャイズ事業の展開をさらに加速し、2019年12月までに47全都道府県でオーナー様とのフランチャイズ契約の締結を目指しています。
本件のお問い合わせは下記までお願いいたします
ワンダービルド 広報事務局
TEL:03-5411-0066
FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 伊藤(携帯:080-3711-6561) 桶川(携帯:070-1639-9794)
【店舗概要】参考資料
■千葉県
店舗名 北海道うまいもの館 蘇我店
オープン日 2019年4月9日
所在地 千葉県千葉市中央区川崎町57-5
最寄り駅 JR内房線、外房線、京葉線 蘇我駅 徒歩8分
■岐阜県
店舗名 北海道うまいもの館 モレラ岐阜店
オープン日 2019年4月25日
所在地 岐阜県本巣市三橋1100モレラ岐阜
最寄り駅 JR東海道線 樽見鉄道 モレラ岐阜駅 徒歩1分
■広島県
店舗名 北海道うまいもの館 フレスポ神辺モール店
オープン日 2019年4月15日(予定)
所在地 広島県福山市神辺町川北1533フレスポ神辺モール
最寄り駅 福塩線神辺駅 徒歩10分程
2019.03.08
プレスリリース
【フランチャイズショー2019出展報告】北海道うまいもの館のフランチャイズビジネス|3日間で多くの来場者にその魅力と将来性を紹介
北海道物産店の全国フランチャイズ展開を行なっている、株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役渡辺大河)は、2019年3月6日(水)から8日(金)まで東京ビッグサイトで開催された「第35回フランチャイズショー2019」に出展し、会期中の3日間で多くのご来場者に、「北海道の味を全国に伝えるフランチャイズビジネス」の魅力と将来性をお伝えいたしました。
会期中の3日間は、終日当社展示ブース及び説明コーナーには、今後フランチャイズでのビジネス展開をご検討中の来場者が絶えることがなく来場され、実例を踏まえた展示や当社スタッフの説明に多数の来場者の方が耳を傾けていただき、当社が進めている「北海道産直館」「北海道うまいもの館」のフランチャイズ展開事業について、その魅力や将来性などについてご理解いただきました。
また、2日目に実施された当社代表、渡辺大河の講演では、浜焼太郎など渡辺自身がこれまで手がけてきたフランチャイズビジネスでの経験・実績から培ったフランチャイズ経営成功のノウハウを語るとともに、「北海道産直館」「北海道うまいもの館」に賭けた熱い想いを自ら伝え、来場した多数の聴衆を魅了しました。
このフランチャイズ事業は、北海道電力が開始した事業を北海道フードフロンティア株式会社(代表取締役生熊康延)が継承し、現在首都圏を中心に「(北海道フーディスト)北海道うまいもの館」として13店舗を展開しています。その事業のフランチャイズを北海道フードフロンティアから40%の出資を受け当社が2018年3月より立ち上げ、1県1オーナー制の「北海道うまいもの館」「北海道産直館」などのブランドとして展開しているものです。
また当社のビジネスモデルでは、「北海道うまいもの館」のほか、省スペース、低コストで出店を可能にした「北海道産直館」や、飲食店への卸販売や通信販売、さらにはイートインコーナーを設けた飲食店形態など、従来の枠組みを超えたFC展開を行なっています。
2018年3月にフランチャイズ事業展開を開始して以来、2019年2月末までに13県での契約締結を完了。今回のフランチャイズショー2019での出展を契機にさらなるフランチャイズ事業の展開を加速し、2019年12月末までに全国47都道府県での北海道物産店のフランチャイズ加盟募集を完了する予定です。
本件のお問い合わせは下記までお願いいたします
株式会社ワンダービルド 広報事務局
TEL:03-5411-0066
FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 伊藤(携帯:080-3711-6561) 桶川(携帯:070-1639-9794)
2019.12.09
ニュース
現地より直送 毛カニ・本タラバガニ・ズワイガニで極上な食卓を 限定2020尾 最高級の北海道産毛ガニ 12月9日より大特価キャンペーン
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展 開している「北海道物うまいもの館」では、北海道札幌市の最大手水産メーカーから、最高級の毛ガニ限 定 2020 尾、本タラバガニ 、ズワイガニを直接買い付けました。
日ごろのご愛顧の感謝を込めて、年末大特価にて北海道産最高級毛ガニと本タラバガニ、ズワイガニを キャンペーン特価で 12 月 9 日より販売します。
■ 最高級 S ランクのカニをリーズナブルに提供! 「北海道うまいもの館」全店(成田、木更津、蘇我、横浜、四日市、岐阜、福山の 6 店舗)で配布する ご注文シートにより予約を受け付け、現地北海道からご自宅に直接極上のカニをお届けします。うまいも の館が厳選した選りすぐりの「旬のおいしい”かに”」は、北海道札幌市の大手水産メーカーと直接契約し たことで、リーズナブルに提供することが可能になりました。ぎっしりと身肉とカニ味噌がつまった濃厚 な旨味があるカニを是非ご賞味ください。
また全国に先駆けて「北海道うまいもの館」FC 初出店した千葉県では、成田店において 12 月 24 日から 27 日までの 4 日間、期間限定で北海道産最高級毛ガニ、本タラバガニ、ズワイガニの現物を店頭にてキャ ンペーン特価で販売します。
■ 「北海道うまいもの館」のカニが極上で美味いわけ 「北海道物うまいもの館」が提供するカニが、特別美味しいのには 4 つの理由があります。
【美味しさの理由その①】 水揚げ後すぐに加工場へ 水質温度を徹底管理した水槽へ 北海道のオホーツク海で水揚げされたカニは、漁港近くの加工場に生きたまま 運ばれ、水質や温度が徹底管理された大型の水槽にいれられ、カニがストレス を感じることがなく、鮮度がキープされます。
【美味しさの理由その②】 熟練の職人が絶妙の塩と火加減でカニをボイル 熟練の技を持った専門スタッフが、獲れたて新鮮なカニを絶妙な塩加減と火加 減で専用のカニ釜で一気にボイルし、カニの美味しさを最大限に引き出します。
【美味しさの理由その③】 旨味を逃さない急速冷凍でカニの鮮度をキープ カニの旨味には冷凍技術が生命線。旨味を逃さないブライン凍結加工でカニの 鮮度をキープし、カニの内と外の両方からまんべんなく急速冷凍をします。旨味 を損なうことなく、とれたての鮮度のカニをお楽しみいただけます。
【美味しさの理由その④】 ご希望する日に合わせて全国発送 最高級 S ランクのカニを徹底した品質管理のもと、北海道からお客さまのご希 望する日に合わせて全国発送※します。
※注文を受けてから最短8~9日でお届けします。 年始は1日~10 日は配送不可。年内中のお届けは22日までに注文になります。 ※お客さまのお住まいの地域・天候・交通事情および、その他やむをえない事情により、 お届けまでに時間を要する場合や、お届け希望時間に添えない場合がございます。
▼毛ガニ 重さ約 800g
旬と鮮度にこだわり 重さ1尾約 800g。殻のなかにぎっしりと身肉が詰まり、そのふっくらした身は濃厚な甘みを持つのが特 徴です。リッチで芳醇なカニ味噌もつまっています。
▼本タラバガニ
プリプリとした食感と濃厚な甘さが特徴 極太の足は肉厚で、ふわふわの身を噛み締めるとジュワッと口いっぱいに、磯の風味が広がります。食 べ応えも十分ありますので、大きな口で頬張りたくなるカニです。
▼ズワイガニ
繊細な肉質と濃厚な旨味 見入りの良いズワイガニは、カニのなかでも甘みに富み、カニ味噌も毛カニに引けをとらず、濃厚な味 わいです。
■キャンペーンの概要 期間:2019 年 12 月 9 日(月)〜 商品が無くなり次第終了 商品: 他にも毛ガニ姿(500g 前後[1 尾])本タラバガニ姿(2.0kg 前後[1 尾])ズワイガニ姿(400g 前後×2 尾セット)を リーズナブルな価格で販売します。 ご注文・お支払い方法:① 店頭での申し込み ② 郵送または FAX での申し込み 店頭:北海道うまいもの館 全店(成田、木更津、蘇我、横浜、四日市、岐阜、福山の 6 店舗)
2019.09.20
ニュース
食欲の秋はおうちごはんを満喫! 新米 × 北海道産の「ご飯のお供」でプチ贅沢を
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開して いる「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの魅力的なご当地品を常時 800 点以上取り揃えています。
【北海道産の「ごはんのお供」が、艶やかな新米のおいしさを引き立てる!】
秋になると店頭に並び始めるのが、採れたての「新米」です。
新米とは、その年の 8 月~10 月に採れたばかり のお米のこと。
新米と呼べるのはその年の 12 月 31 日までなので、新米を味わえるのはごく短い期間なのです。
香り豊かでツヤたっぷりの新米と組み合わせたいのが、北海道産の「ご飯のお供」。
新鮮なイクラやうになど の定番食材はもちろんのこと、それらの食材を加工した人気商品も数多くあります。
60 年以上の歴史を持つ「鮭ルイベ漬け」は、北海道では知る人ぞ知る定番のご飯のお供。
天然鮭とイクラを 特製醬油に漬け込み、素材の旨味をグッと引き出しています。
また、ウニを使ったご飯のお供も人気があり、
コリコリとしたクラゲの食感が癖になる「うにくらげ」や濃厚 なウニと数の子の旨味がマッチする「数の子うに」、イカの風味が引き立つ「いかうに合え」などバラエティ ー豊かです。他にも、夏の暑さでミネラル不足を感じている方は北海道産の昆布を贅沢にブレンドした
「ねこ ぶまんま羅臼昆布入り」<500 円(税別)>がおすすめ。
これらのご飯のお供は、すべて北海道うまいもの館 で購入することができます。新米を贅沢に味わいたい日にはもちろん、お気に入りのご飯のお供を見つけたい ときにも、ぜひお立ち寄りください。 この他にも、北海道産の海の幸やおつまみ、食後のおいしいスイーツなど北海道を体感できる魅力的な商品を 扱っていますので、店内をゆっくりと回ってお楽しみいただけます。
2019.08.29
ニュース
人気上昇中の「ラム肉」はしゃぶしゃぶもおいしい! 北海道では定番 さっぱりとした味わいの「ラムしゃぶ」をご家庭で
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開して いる「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの魅力的なご当地品を常時 800 点以上取り揃えています。
【サッパリとした「ラムしゃぶ」をご家庭で!〆はラーメンでスープまで味わって】 北海道で定番の「ラムしゃぶ」は年々人気が出ており、都心部でも専門店を見かけるようになりました。薄切 りのラム肉をしゃぶしゃぶにすることでジンギスカンよりも臭みがなく、サッパリとした後味が引き立つとこ ろが特徴。旬の野菜と一緒に食べるとボリュームもあり、老若男女から支持を集めています。 野菜とラム肉の旨味が溶け込んだスープは、〆のラーメンで味わうのが通。ラム肉は、ハレの日に食べるご馳 走として親しまれている国が多いそう。嬉しいことがあった日や記念日には、家族で「ラムしゃぶ」を楽しむ のもおすすめです。ぜひ、ご家庭で気軽に「ラムしゃぶ」を楽しんでみませんか?
北海道うまいもの館では、北海道産の良質なラム肉を常時取り揃えております。併せて「ラムしゃぶ」入れた い旬の野菜や〆のラーメンの種類も豊富で、北海道産の本格的な食材を使って「ラムしゃぶ」チャレンジでき ますよ。この他にも海の幸やおつまみ、北海道ならではのスイーツなどバラエティー豊かな商品を扱っていま す。ぜひ、北海道ならではのご当地品を楽しんでみてください。
2019.08.23
ニュース
北海道限定!夏の定番炭酸飲料と言えば「リボンシトロン」 スッキリとした喉ごしで夏の暑さをリフレッシュ!
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開して いる「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの魅力的なご当地品を常時 800 点以上取り揃えています。
【100 年以上の歴史を持つ「リボンシトロン」で夏の暑さを吹き飛ばそう!】 北海道では馴染みの深い、夏の風物詩「リボンシトロン」。喉ごしがいい炭酸に,初摘みレモンのさっぱりとし た香りが特徴的な炭酸飲料です。1909 年の発売以来、CM 放送がされるほど北海道の定番飲料として親しまれ ています。とくに、夏の暑さを和らげたいときに、リボンシトロンのスッキリとした後味と炭酸の清涼感が一 役買ってくれますよ。
北海道うまいもの館では、「リボンシトロン」(450ml 170 円<税別>)と姉妹商品である「リボンナポリン」 (450ml 170 円<税別>)を購入することが可能です。ぜひ、北海道の風物詩で夏の暑さをリフレッシュし てみてください。 この他にも海の幸やおつまみ、北海道ならではのスイーツなどバラエティー豊かな商品を扱っています。ゆっ くりと店内を回って、お買い物をお楽しみください。
2019.08.16
ニュース
北海道オリジナルの食文化を再現 暑い夏をクールに楽しむ 北海道発のあま~い「シメパフェ」をご家庭で
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開し ている「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの魅力的なご当地品を常時 800 点以上取り揃えていま す。
【北海道産食材を使って現地の味を丸ごと楽しむ「シメパフェ」に挑戦しませんか】 北海道ならではの興味深い文化は意外と多く、「シメパフェ」もその一つです。シメパフェとはその名の通 り、食事や飲み会の後に、1 日をシメくくるデザートとしてパフェを食べる習慣のこと。札幌の夜の定番に なりつつあり、居酒屋などの飲食店でもシメパフェメニューを用意しているお店が増えています。忙しい 1 日を乗り切った日や仕事や勉強の後のリフレッシュタイムに、シメパフェを体感してみませんか?
北海道うまいもの館には、シメパフェの材料として使用できる北海道産の商品が勢揃い。冷たいアイスクリ ームや旬のフルーツ、北海道ならではのスイーツなどをトッピングして、ご家庭でもオリジナルのシメパフ ェ作りに挑戦していただけます。 他にも「北海道うまいもの館」では、海の幸やおつまみ、農産物など北海道でしか手に入らないバラエティ ー豊かな商品が揃っています。お店をぐるっと巡れば北海道のグルメツアーに。お買い物でぜひ楽しいひと 時を満喫ください。
2019.08.09
ニュース
新鮮な野菜とラーメンのコンビネーション 北海道の居酒屋の定番メニュー!野菜たっぷり「ラーメンサラダ」 ご家庭で味わってみませんか?
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開し ている「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの物産品を常時 800 点以上取り揃えています。
【北海道の居酒屋定番メニュー「ラーメンサラダ」をご家庭で】
北海道には、北海道民に親しまれているご当地グルメが数多くあります。中でも、夏になると食べたくなる のが北海道発祥の「ラーメンサラダ」です。北海道内では居酒屋の定番メニューとなっており、スープカレ ーに次ぐ隠れたご当地グルメとして定着しています。 ラーメンサラダはサラダがメインで、レタスやきゅうり、トマトなど色とりどりの野菜をたっぷり使うとこ ろが特徴。好みのドレッシングをかけて、麵と一緒に味わいます。新鮮な野菜をフレッシュな状態で味わう ことができ、暑い季節の夏バテ防止にもおすすめです。 「北海道うまいもの館」では、北海道産の新鮮な野菜とドレッシング、ラーメンサラダに使える麵を多種多 様に取り揃えています。手軽に作れるご当地グルメです。本場北海道の旬の食材を使ってオリジナルのラー メンサラダ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
2019.08.02
ニュース
北海道民に愛されるソウル飲料 「ソフトカツゲン」 現地でしか味わうことができないご当地限定の商品が勢ぞろい! 小さな子供からお年寄りまで 幅広い層から大人気
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開して いる「北海道うまいもの館」では、北海道ならではの魅力的なご当地品を常時 800 点以上取り揃えています。
【北海道民に愛される「ソフトカツゲン」を始め、ご当地限定品が手に入る】
北海道でしか購入できない地域に根付いたソウルフードやソウル飲料は意外と多く、「ソフトカツゲン」もそ の一つです。ソフトカツゲンは活力の給源となる乳酸菌飲料として、1956 年に北海道での発売をスタート。 当時は瓶に入っており「カツゲン」という名前でした。1979 年に紙パックへのリニューアルと共に、味をま ろやかなにした「ソフトカツゲン」へと変化。60 年以上北海道民に愛されてきたローカル飲料です。 甘さはありますが後味がスッキリとしており、スポーツの後やおやつに最適。北海道では、子供からお年寄り まで幅広い世代に人気があります。
北海道うまいもの館では、ソフトカツゲンを 1 パック(180ml)75 円(税抜)で販売。北海道民を魅了する気 になる風味をぜひ味わってみてください。ソフトカツゲンの他にも海の幸やおつまみ、スイーツなど北海道で しか手に入らないバラエティー豊かな商品が勢ぞろい、お店をぐるっと巡ればまるで北海道のグルメツアーに。 お買い物でぜひ楽しいひと時を満喫ください。
「北海うまいもの館」にはフランチャイズ展開を通して、北海道の活性化、地域貢献、豊かな文化の普及をし ていきたいという思いが込められています。なお、2019 年 12 月末までには、47 全都道府県でのフランチャイ ズ契約締結を予定しております。
【北海道うまいもの館 店舗概要】
販売店舗
・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店 (千葉県千葉市中央区川崎町 57-5 ベイフロント蘇我内)
・北海道うまいもの館 モレラ岐阜店 (岐阜県本巣市三橋 1100 モレラ岐阜)
・北海道うまいもの館 福山店 (広島県福山市神辺町川北 1426-1 フレスポ神辺モール)
オープン予定
・北海道うまいもの館 木更津店 2019 年 9 月 ・北海道うまいもの館 イオンモール成田店 2019 年 10 月
・北海道うまいもの館 横浜店 2019 年 11 月 ・北海道うまいもの館 四日市泊店 2019 年 11 月
2019.07.26
ニュース
夏バテ防止にジンギスカン! 北海道産新鮮なお野菜とセットで一味違ったホームパーティを 低糖質 高タンパクな羊肉は美容と健康にもおススメ
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全 国展開している「北海道うまいもの館」では、家庭で手軽にジンギスカンが楽しめるように、柔ら かい旨みを最大限に引き出したラム肉や北海道産の新鮮な野菜を取り揃えて販売中です。
【北海道のソウルフード「ジンギスカン」で夏バテ防止を】 夏は暑さで体力が消耗し、慢性的な疲れを感じる人が増える季節。夏バテ防止にジンギスカンがオ ススメです。北海道民のソウルフードであるジンギスカン。鍋で焼く羊肉は、脂肪燃焼に効果的な L-カルニチン※を多く含み、ヘルシーで太りにくい健康食材として注目されています。さらに北海 道産の新鮮な野菜や、本格的なたれも「北海道うまいもの館」では多数取り揃えています。これさ えあれば、ご家庭で手軽に本格的なジンギスカンが味わえます。
ジンギスカンは牛肉に比べてアミノ酸やビタミン B、鉄分が豊富に含まれており、疲労回復や代謝 アップ効果が期待できます。また、コレステロールが少なく脂肪を燃焼させるL‐カルニチンも豊 富に含まれているため、ダイエット中の人でも気兼ねなく食べられるヘルシーなお肉です。 夏本番となりスタミナを補給したいときには、ぜひ「北海道うまいもの館」にお立ち寄り頂き、本 場北海道のジンギスカンの味をご自宅で再現してみてください。
「北海うまいもの館」にはフランチャイズ展開を通して、北海道の活性化、地域貢献、豊かな文化 の普及をしていきたいという思いが込められています。2019 年 12 月末までには、47 全都道府県で のフランチャイズ契約締結を予定しております。 ※体脂肪を効率よくエネルギーに変える作用があります
【北海道うまいもの館 店舗概要】 販売店舗 ・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店 (千葉県千葉市中央区川崎町 57-5 ベイフロント蘇我内) ・北海道うまいもの館 モレラ岐阜店 (岐阜県本巣市三橋 1100 モレラ岐阜) ・北海道うまいもの館 福山店 (広島県福山市神辺町川北 1426-1 フレスポ神辺モール) オープン予定 ・北海道うまいもの館 木更津店 2019 年 9 月 ・北海道うまいもの館 成田店 2019 年 10 月 ・北海道うまいもの館 横浜店 2019 年 11 月 内 容 松尾ジンギスカン(マトン) 株式会社マツイ 松尾ジンギスカン(ラ ム) 株式会社マツイ ジンギスカンのタレ ベル食品株式会社 空知ジンギスカンのタレ 株式会社ソラチ 北海道の新鮮な野菜を取り揃えています
2019.07.01
ニュース
和製ハロウィン!?北海道流の七夕の楽しみ方をいち早く体験 お子様を対象に北海道のお菓子が無料で掴み取り 7 月1 日~7 日の 1 週間限定で七夕フェアを開催!
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として 全国展開している「北海道うまいもの館」では、2019 年 7 月 1 日から 7 月 7 日まで「七夕フェア」 を開催します。
【北海道ならではの七夕文化に触れるイベントを開催】 北海道ならではの七夕風習にちなんで北海道うまいもの館の「七夕フェア」では、お子様を対象 に無料で「お菓子の掴み取り」を開催。北海道で人気のお菓子を一気に掴み取りできるチャンスで す。また店舗で購入をしていただいたお客様には、レシートを短冊に交換できます。お客様が願い 事を書いた短冊には、従業員が願いが叶うおまじないをして、店舗に展示してある笹のポスターに 掲載し、お客様の願いを天野川までお届します。常時 800 点以上の北海道物産が揃っている店内で のお買い物と共に、七夕の雰囲気を満喫できます。
【まるで、ハロウィン!? 北海道の七夕】 北海道の七夕は、7 月 7 日または 8 月 7 日です。七夕の夜には今でも続く伝統行事「ろうそくもら い」が行われます。子供たちは夕暮れ時になると提灯を片手に、お囃子を歌いながらろうそくをも らいに近所の家を回るのが慣わしです。今では、ろうそくの代わりにお菓子をもらうことが多くな り「和製ハロウィン」とも呼ばれるようになりました。 北海道全土の商品を発信する「北海うまいもの館」のフランチャイズ展開を通して、北海道の活 性化、地域貢献、豊かな文化の普及をしていきたいという思いが込められています。「北海道うまい も館」では地域のお客様が何度来ても、楽しい!思える店舗作りを目指しています。
【イベント概要】 開催店舗 ・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店 (千葉県千葉市中央区川崎町 57-5 ベイフロント蘇我内) ・北海道うまいもの館 モレラ岐阜店 (岐阜県本巣市三橋 1100 モレラ岐阜) ・北海道うまいもの館 福山店 (広島県福山市神辺町川北 1426-1 フレスポ神辺モール) 開催期間 2019 年 7 月 1 日~7 月 7 日 内 容 北海道の七夕「ろうそくもらい」にならい、 お子様を対象に、無料でお菓子の掴み取りをプレゼント。 短冊コーナーを用意
2019.06.10
ニュース
父の日のプレゼントには、こだわりの北海道の珍味 厳選された8種類の海の幸、酒のつまみが勢ぞろい 6月12日~16日まで5日間限定でフェアを開催!
日頃家族のために頑張っているお父さんに、感謝の気持ちと共に贈りたいこだわりの北の海の幸を用意。中でも、特設コーナーでは『父の日限定「酒のつまみ」食べ比べセット』を販売します。ホタテやソフトタラなどお酒によく合う北海道の産地にこだわった珍味は、お酒だけではなくご飯のお共にも最適。お父さんの疲れを癒してくれる逸品ばかり。父の日フェア限定セットなので見逃せません。
この他にも、北海道うまいもの館には常時800点以上の北海道物産が揃っているので、スイーツや海の幸など甘党でも辛党でもお父さんのそれぞれの好みに合わせてプレゼントを選ぶことができます。更には期間中対象商品を3点以上お買い上げのお客様には、もれなくレジにて父の日オリジナルラッピングを施し商品をお渡しします。
このビジネスには、北海道全土の商品を発信する「北海道うまいもの館」のフランチャイズ展開を通して、北海道の活性化、地域貢献をしていきたいという思いが込められています。
2019年12月末までには、47全都道府県でのフラ ンチャイズ契約締結を予定しております。
【イベント概要】
開催店舗:
・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店
(千葉県千葉市中央区川崎町57-5 ベイフロント蘇我内)
・北海道うまいもの館 福山店
(広島県福山市神辺町川北1426-1フレスポ神辺モール)
開催期間: 2019年6月12日~6月16日
内 容: 対象商品を3品以上お買い上げで、レジにてラッピングサービス
対象商品情報 :
味の海豊 つまみたら 70g(販売価格550円)
味の海豊 寒吹雪たら 74g (販売価格550円)
味の海豊 昆布たら(販売価格550円)
味の海豊 ソフトさきいか 85g(販売価格550円)
味の海豊 ほたての舞 バター醤油味 63g (販売価格550円)
味の海豊 七味たら 74g(販売価格550円)
味の海豊 いかのバター焼 60g(販売価格550円)
味の海豊 ほたての舞 67g(販売価格550円)
※店舗により金額が変更になる可能性があります。
2019.07.01
イベント
和製ハロウィン!?北海道流の七夕の楽しみ方をいち早く体験 お子様を対象に北海道のお菓子が無料で掴み取り 7 月1 日~7 日の 1 週間限定で七夕フェアを開催!
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として 全国展開している「北海道うまいもの館」では、2019 年 7 月 1 日から 7 月 7 日まで「七夕フェア」 を開催します。
【北海道ならではの七夕文化に触れるイベントを開催】 北海道ならではの七夕風習にちなんで北海道うまいもの館の「七夕フェア」では、お子様を対象 に無料で「お菓子の掴み取り」を開催。北海道で人気のお菓子を一気に掴み取りできるチャンスで す。また店舗で購入をしていただいたお客様には、レシートを短冊に交換できます。お客様が願い 事を書いた短冊には、従業員が願いが叶うおまじないをして、店舗に展示してある笹のポスターに 掲載し、お客様の願いを天野川までお届します。常時 800 点以上の北海道物産が揃っている店内で のお買い物と共に、七夕の雰囲気を満喫できます。
【まるで、ハロウィン!? 北海道の七夕】 北海道の七夕は、7 月 7 日または 8 月 7 日です。七夕の夜には今でも続く伝統行事「ろうそくもら い」が行われます。子供たちは夕暮れ時になると提灯を片手に、お囃子を歌いながらろうそくをも らいに近所の家を回るのが慣わしです。今では、ろうそくの代わりにお菓子をもらうことが多くな り「和製ハロウィン」とも呼ばれるようになりました。 北海道全土の商品を発信する「北海うまいもの館」のフランチャイズ展開を通して、北海道の活 性化、地域貢献、豊かな文化の普及をしていきたいという思いが込められています。「北海道うまい も館」では地域のお客様が何度来ても、楽しい!思える店舗作りを目指しています。
【イベント概要】 開催店舗 ・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店 (千葉県千葉市中央区川崎町 57-5 ベイフロント蘇我内) ・北海道うまいもの館 モレラ岐阜店 (岐阜県本巣市三橋 1100 モレラ岐阜) ・北海道うまいもの館 福山店 (広島県福山市神辺町川北 1426-1 フレスポ神辺モール) 開催期間 2019 年 7 月 1 日~7 月 7 日 内 容 北海道の七夕「ろうそくもらい」にならい、 お子様を対象に、無料でお菓子の掴み取りをプレゼント。 短冊コーナーを用意
2019.06.10
イベント
父の日のプレゼントには、こだわりの北海道の珍味 厳選された8種類の海の幸、酒のつまみが勢ぞろい 6月12日~16日まで5日間限定でフェアを開催!
日頃家族のために頑張っているお父さんに、感謝の気持ちと共に贈りたいこだわりの北の海の幸を用意。中でも、特設コーナーでは『父の日限定「酒のつまみ」食べ比べセット』を販売します。ホタテやソフトタラなどお酒によく合う北海道の産地にこだわった珍味は、お酒だけではなくご飯のお共にも最適。お父さんの疲れを癒してくれる逸品ばかり。父の日フェア限定セットなので見逃せません。
この他にも、北海道うまいもの館には常時800点以上の北海道物産が揃っているので、スイーツや海の幸など甘党でも辛党でもお父さんのそれぞれの好みに合わせてプレゼントを選ぶことができます。更には期間中対象商品を3点以上お買い上げのお客様には、もれなくレジにて父の日オリジナルラッピングを施し商品をお渡しします。
このビジネスには、北海道全土の商品を発信する「北海道うまいもの館」のフランチャイズ展開を通して、北海道の活性化、地域貢献をしていきたいという思いが込められています。
2019年12月末までには、47全都道府県でのフラ ンチャイズ契約締結を予定しております。
【イベント概要】
開催店舗:
・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店
(千葉県千葉市中央区川崎町57-5 ベイフロント蘇我内)
・北海道うまいもの館 福山店
(広島県福山市神辺町川北1426-1フレスポ神辺モール)
開催期間: 2019年6月12日~6月16日
内 容: 対象商品を3品以上お買い上げで、レジにてラッピングサービス
対象商品情報 :
味の海豊 つまみたら 70g(販売価格550円)
味の海豊 寒吹雪たら 74g (販売価格550円)
味の海豊 昆布たら(販売価格550円)
味の海豊 ソフトさきいか 85g(販売価格550円)
味の海豊 ほたての舞 バター醤油味 63g (販売価格550円)
味の海豊 七味たら 74g(販売価格550円)
味の海豊 いかのバター焼 60g(販売価格550円)
味の海豊 ほたての舞 67g(販売価格550円)
※店舗により金額が変更になる可能性があります。
2019.06.10
イベント
雨の日だからこそ、お出かけしよう 6月限定商品 特濃ミルクソフトに加えストロベリーソフトが登場 6月12日~6月30日で雨が降ったらソフトクリームポイントが3倍!
株式会社ワンダービルド(北海道札幌市 代表取締役 渡辺大河)がフランチャイズ事業として全国展開している「北海道うまいもの館」では、2019年6月8日~6月30日までの期間限定で「雨の日キャンペーン」を実施します。
このキャンペーンに合わせて、6月限定商品としてストロベリーソフトが登場。ストロベリーの味を最大限に味わって頂けるソフトクリームで、そのまま食べてももちろんご満足頂けますが、北海道産の濃厚ミルクを贅沢の使用したミルクソフトと一緒に食べると更にストロベリーの風味を引き立て、子供から大人までおいしく味わえるソフトクリームです。
更に、6月の雨が降った日に北海道うまいもの館に来店しソフトクリームを注文すると、10ポイントでソフトクリーム一個と交換できるソフトクリームポイントが3倍もらえる嬉しい特典が。ジメジメとした梅雨どきでも豊富な北海道の豊富な商品でお客様をお迎えします。
【雨の日こそ「北海道うまい物館」へGO!】
雨の日キャンペーンは「雨の日こそお出かけ日和」をコンセプトに、梅雨時期でも常時800点以上の旬の北海道の野菜や、海産物、スイーツだけではなく、北海道でブームになっている商品までもが揃う北海道うまいもの館に足を運んでもらいたいという思いが込められています。
北海道全土の商品を発信する「北海道うまいもの館」のフランチャイズ展開を通して、北海道の活性化、地域貢献をしていきたいと考えています。2019年12月末までには、47全都道府県でのフランチャイズ契約締結を予定しております。
【イベント概要】
開催店舗:
・北海道うまいもの館 ベイフロント蘇我店
(千葉県千葉市中央区川崎町57-5 ベイフロント蘇我内)
・北海道うまいもの館 福山店
(広島県福山市神辺町川北1426-1フレスポ神辺モール)
開催期間:2019年6月12日~6月30日
内 容 :北海道産の特濃ミルクといちごをたっぷり使った濃厚なソフトクリームを用意。
ポイントカードに10ポイントたまると、一個無料。雨が降った日にはポイントを3倍プレゼント。
申し訳ありません。
こちらの資料は、ただいま準備中となります。
今しばらくお待ちください。